のんびりライフの鳩日記

日常の、あれこれ感じたことなどをつづります。(不定期更新)

私をプロデュース

ある小説(ドラマ)のパクリというわけじゃないんですけど。
今日は、私の大好きな、一緒に居るとハートがふわっとしてくるお友達と
新宿御苑でゆったりお散歩しながら、
その彼女に教わった話です。


目の前に自分自身を立たせてみて(イメージでも幽体離脱でもなんでもいいから)、
その「私」を
自分が担当する素材としてプロデュースするという視点。


少し客観的に、
「私」という素材の美点や特徴や持てる潜在能力を、いかにフルに引き出し、
人生という市場における輝く存在として売り出していくかが
プロデューサーとしての役目だと思うと、
不思議と、対象となる「私」が結構良いものに思えるし、
(ていうか、ウリを探すのが仕事だし)
人と違う変わったところは、売り出すには好都合だし、
多少マイナスポイントに見える部分があっても、
いかにそれをうまく利用するかがプロデューサとしての腕の振るいどころだし、
うまく行ったときには、大きな喜びだし、
できの悪い子ほど可愛いとも思えそうだし、
逆に高い能力があればそれはそれで、どれだけの大物に育てられるかが楽しみだし。


「私」をプロデュース。
それは、自分の生き方を見つけるために、
また特に長期的な展望を拓くために、
役立つ一つの視点かもしれません。


プラス、


NLPのコースを通して得たこととして彼女が挙げていたのは、
「自己重要感」でした。
それが、コースに出ていた人を劇的に変えたということでした。


でも私自身は、その劇的さを明確には感じていませんでした。


どうやら、その人々がNLPのコースを通して得た自己重要感は、
他者から褒められ、認められ、受け入れられることによってもたらされたようです。


でも、認められるという経験をわりとしているタイプ(あるいは、自己受容しやすい傾向を持つ人々といってもいいのですが)に、より必要なのは、別の形で得られる自己重要感であるかもしれないと思いました。


そして、その別の形で得られる自己重要感とは、自らの行動と努力によって得られるものです。


これは、車の両輪のように、二つのどちらかが足りなくてはスピードが上がらず、
いまいち馬力が足りなかったほうにエネルギーが注ぎ込まれて、
もう一方と同じスピードで動き始めたとき、
今までとは比較にならないスムーズで力強い走りが生まれるのかもしれない、
そう思いました。