のんびりライフの鳩日記

日常の、あれこれ感じたことなどをつづります。(不定期更新)

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

お正月の歌

スーパーに行ったら、 「も〜う、い〜くつ ね〜る〜と〜 お〜しょぉ〜が〜つ〜 おしょおがつには〜 たこ あげて〜 こ〜まを まわして あそびましょぉ〜」 と歌っている。(意訳あり) 何度も何度も、エンドレスで流れている。 「お正月って、すっごく楽しい♪…

幽霊とともに

東さんのTwitter呟きから 「青春と恋愛の問題というのは、つまり運命と幽霊の問題なのよね。幽霊(成就しなかった恋)といかに付き合うか、が人生の質を決める。セカイ系とか葉鍵系はそういうこと扱ってから好きだった。」 そう考えると、私たちは、いつも幽…

今年いちばん衝撃を受けた作品

今年、私はとても見たかったのに見られなかった映画がある。それは、「メッセージ」 異星人から人類に宛てたメッセージを、言語学者が読みといた結果、そこには衝撃的な結末が待っている、という噂の作品。(あくまで、噂の意訳です) なので、映画は見てい…

私が、SFを好きな理由

SFは、「わたしたち」や「自分自身」について考えることをやめ、「人類」について考えさせてくれるということだ。地球が、広い宇宙のなかのひとつの小さな星であると思い出させることで、SFはぼくらがいかに弱い存在であるかを気づかせてくれる。この宇宙の…

青い空の下で

先日、姪が新婚旅行のお土産を持って、うちを訪ねてきた。 「うちの夫くんが、げんちゃんによろしくって言ってたよ!犬にも会うとは、ひとことも言ってないんだけどね(笑)」 と姪が言い、そういえば、飼い犬のげんも姪の夫に逢ってたなぁと思い出した。 彼…

12月のお花(もうクリスマスだよ)

12月のお花です。 管理人さんに、 「クリスマスっぽいやつを期待してます!」 と言われたので、 「ほな、ベタなクリスマス色強いやつをやったるわ! (なぜ、関西弁(エセ)?)、とばかりに構想を練って活けたのがこちら。 なんか地味・・・。 品よく美しく…

日本の文化と欧米文化の違い

今日、NHKスペシャル「激変する世界ビジネス “脱炭素革命”の衝撃」を見た。 端的に私的まとめをすると、 ・欧米を中心に、中国も含めて急激な脱炭素戦略方向へと、ビジネス界はかじ取りをしている。 ・その流れについていこうと日本のいくつかの企業は必至な…

天才数学者が考えること

昔から、数学者というものに仄かな憧れがある。 あと、哲学者にも。 数学者については、「ビューティフル・マインド」という有名な映画もあるけど、「フェルマーの最終定理」(サイモン・シン著)という本が大変に素晴らしい。 ここでは、数学の最難問といわ…

すずめのおなか

「あっ!!!」という間に一年が終わる。 子どもの頃は、もっと時間がたつのが遅く、日々いろんな発見や感動がたくさん詰まっていたのに。 なして、年を取るとこうも時間がたつのが早いのか。 その原因を、ちょっと考えてみた。そこで思いついたのは、最近で…

竜化の滝

「そして、おそらく大学も」(前回いただいたコメントより) ⇒おお! そうそう、その通りだね!(と、いまごろですが。) さて、話題変わって先日、年老いた両親と、姉と姪とで温泉宿にお出かけした。高齢化社会の象徴のような家族旅行なので、「お風呂に入る…

先週の作品

先週の生け花作品。 花材は、パンパスグラス、ドラセナ、赤い実は名称不明。 かなり造形作品的になるので、ちょっと難しかった。こんなんで、2時間もかかってしまいましたよ。。。

「他人のニーズに応えてはいけない!」について

本を読んだり、対談を聞いたりして、いろいろと思うことがある。 メモ的に書くと、最近読んで勉強になったのは、こちら。 ある異常体験者の偏見 (文春文庫)作者: 山本七平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1988/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 13回こ…