のんびりライフの鳩日記

日常の、あれこれ感じたことなどをつづります。(不定期更新)

2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

続・クモ恐怖症

EFTでクモに立ち向かう勇気をもらったおっとくん、だがしかし、もうその日には クモは姿を見せなかった(←これもEFTの効果!?) でもいつまた訪問客が訪れるかわからない。そこでおっとくんは、同じ大学にいる昆虫の 先生にクモについて相談したらしい。(…

お金に困ったときには・・・

大好きなみほさんに、 お金に困ったときには、お金にフォーカスして、お金来い!来い来い! 私がやりたいことをやるの十分なだけ、やってこ〜い、と呼ぶと 自然にやってくる、と教わりました。 で、JR神田駅の高架の向こうに見える空に向かって、いっしょに…

正しい質問

つい最近、 という本を読んだ。この本は、どういう質問をしていくか、が成功の鍵を握る、という 原則に基づいたQuestion thinking(質問思考)のハウツー本である。 だがしかし、 望ましい道を切り開くのに必要なのは、正しい質問である、というコンセプトを …

ディテールの追求−クモ恐怖症の解消のために−

とある人に(て、夫なんですけどね)、クモ恐怖症の解消のEFTをやった。 彼は遠方に住んでいるので、電話セッション、という感じでやった。 EFTを使って恐怖症を解消するには、どこが嫌いか、何がいやか、どうして怖いか、 など、ディテールを追求し、そのい…

水面に広がる波紋

鏡のように硬く静まり返った水面にひとつの小石が投げ込まれ、 水の表面にできた輪の形の波紋が、いくつも外へ外へと広がっていく。 与えられた振動が、いくつも通り過ぎるそのたびに、 細胞を揺らし、心を揺らし、現実を揺らす。 というイメージを、言葉と…

創造の力

人間は、誰しも大いなる創造力をもっている。 精神にも体にも、その創造力が宿っている。 だから、叩かれた場所が本来のつぼとは多少ずれていたとしても、 体は目的としていた反応を選ぶし、 機械が発している無機的な言葉にすら、生々しくリアルな感情がわ…

22日

22という数字は、何かを思い出させる。 母の誕生日が2月22日であるというのと何か関係があるのだろうか? または、姉の誕生日が12月22日であるということにも何か関係があるのだろうか? そう考えると、22日が祝うべき誕生日である確率は1/6.…

食べ物アレルギー撃退法

私は、生えびアレルギーだった。 一匹でも食べれば、その五分後には唇がパンパンに腫れ上げり、かゆくなり、 のども腫れ、食べ物を飲み下すときに違和感がある。 それが新鮮でおいしければおいしいほど、反応は顕著に現れる。 そのアレルギーは、忘れもしな…

告知予告

いきなりですが、私もとうとう、営業を開始することといたしました。 と、 事前にわざわざお断りするあたりが、日本人的小心者が鼓舞するブレイブハート(?)を 証明するみたいで、我ながら、どうしたものかと思います。 が、 とにかく、 数日中に、 この日…

アルバイト

生活費稼ぎに、渋谷でお勤めを始めることにした。 お友達から紹介されていったその会社は、 新しいオフィスビルのひっろ〜いフロアの端っこ2列を 約6名ぐらい(未だ正確な人数は把握していない)で使っている 小さなところ。 でも、なんとなく気に入った。 …

感謝

最近、とても良いことがありました。 それは、周りの皆様のおかげなので、深く感謝です。 どうもありがとうございます。 この事実に私はとても深い感慨を覚える。 なぜなら、私はしばらく前に自分が手に入れてきた様々なものを投げ捨てて以来ずっと、 ひとり…

余計なお世話ですが・・・

誰か、貴(か若)さんにEFTしてあげればいいのに。 余談ですが、昨日の夜の出来事(これはレイキのお話です)。 お風呂から出た私は、ベットに入り、おっとくんにお休みを言って部屋の電気を消した。 で、暗がりで私の可愛いレイキ箱をとりあげ、一つ目のシ…

今、

今、一生懸命結構くだらない日記を書いたのに、 失敗して消してしまった。 プレビュー中に、何を思ったか、「日記を書く」というところを クリックしてしまったのだ。 そして、プレビューされた内容は白紙に戻った。 がーーーーん。 例によって結構長く書い…

本日の読書

雨降りの日には、スターバックスでドリンクを買うと、タツノオトシゴのかたちの スタバスタンプを2個押してくれる。 このスタンプは3個たまると好きなカスタマイズがタダになる。基本のドリンクには 常にスタンプがついてくるので、かなりの高交換率なのだ。…

一分間の奇跡

ウィスコンシン州のある片田舎の町に、ジョンという悪党が、 刑務所での刑期を終えて戻ってきた。かれの悪行ぶりは相変わらずで、 さっそく町の3つの店では、いくつかの品物が盗まれた。町の人々が おびえる中、ジョンは我が物顔に振る舞っていた。 ある日、…

変化

このNLP(神経言語プログラミング)について書かれたとても秀逸な本の中に、 私の興味を引いた部分がある。 (ていうか、興味を引く部分はそれこそ無尽蔵といってもよいぐらい沢山ある、 すんばらしい本なのだけれど) それは、「自力で変わる」と題された一…