のんびりライフの鳩日記

日常の、あれこれ感じたことなどをつづります。(不定期更新)

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月のエントランス花

エントランスのお花シリーズ。 今月は、タコノキの葉っぱを花材に、アジサイと合わせました。 なかなか、さわやかに活けられたなぁ(ご満悦)と思っていたら、みるみるまにアジサイの水が下がってしまい、半日と経たずに、しおれてしまいました。 あじさいを…

昨今の不幸

昨今の、日本社会の不幸は、配慮が行き届かない人々が、社会の上層部でご活躍されていることにあるのではないだろうか。 自民党の、幹事長代行のOさんが、「赤ちゃんはママがいいに決まっている」との述べたという。 いち保守主義者の個人的信条を、社会全体…

あわい、人生の狭間に

今日はチェーホフの『六号病棟』を読んだ。 この作品は、『ナラティブ・メディスン入門』(小森康永著)のなかで、医者が文学を学ぶ重要性を説いたエピソードのひとつで挙げられていた。 英文学を専攻し、その研究者に進む一歩手前で、医学者に転身し、精神…

人の絶対的な価値とは?

今日は、また久々に動機づけ面接の自主勉強会に行った。そこでおさらいした、動機づけ面接のスピリットの中に、「その人の存在自体に価値がある」ことを肯定するというのがある。 存在自体の価値? 何の条件もなしに、ただ存在していること自体に、価値があ…

言いつけてやる

たいへん! たいへん! 大阪府立高校の生活指導についての夏期研修会。講師が自衛隊員で演題が「自衛隊における隊員指導の心得」、だってー。 https://pbs.twimg.com/media/DeMtox8UwAAXIPL.jpg

キャリアカウンセラーの役目

先日、ある女子学生が、大学院への進学で、海外の大学に行きたいが、就職活動をする上での不利になることを不安視して相談にきた。 相談自体は、その学生の考えや思いを聞くことに重きをおいて進めていった。なので、行ったほうがいいよ!との強い思いは、そ…

目薬さし合戦

夫も私も目が悪い。そんな二人の休日の過ごし方は、パソコンを持って近くのカフェに行き仕事をすることである。 昨日は、朝早くから近くのショッピングビルのカフェドクリエに入った。開店直後で空いている。窓際の電源がとれるカウンター席に陣取り、早速、…

”書く”という営み

先日、ナラティブ・メディスンのトレーニングとして行われる、ライティング・ブロジェクとなるトレーニングに参加してきた。 ナラティブ・メディスンとは、社会構成主義から生まれたナラティブ・セラピー、ナラティブ・カウンセリングの一派(と言っていいと…

生け花展

先日、私の習う龍生派での生け花展があった。 会場は、こんな感じ。 そのなかで、私の作品はどんなかというと、このように作る予定だったのだ。予行演習版。 しかし、当日来た花材は、練習花材の倍ぐらいのサイズで、4倍ぐらい立派だった。それで感覚が狂っ…

愛の形

糸井重里さんが、このように述べている。「犬っていうものの正体は、“犬という形をした愛”なんです」私は、瞬時に、初代愛犬のトビーを思い出した。 彼は、本当にそうだった。 私が、家の中を移動すれば、いぬの形をした愛が常にトコトコあとをついてきたし…

男性の脳、女性の脳・・ってあるのか?

どうも、もやもやする。 例のセクハラ問題。 我が国を代表する財務大臣の、どんな突込みにも屈しない、「セクハラがなんぼものんじゃい」的発言の数々をみていると、どうにももやもやするのだ。 かれの、世の流れに飲み込まれまいとする芯の強さは、ある種あ…

ドラマを見て勉強する

最近、夫の影響を受けて、テレビドラマを見ている。 といっても、夫はほぼすべてのドラマをチェックしているのに対し、私はせいぜいワンシーズンに1つか2つ。ちらちらと予告やタイトルをみて、気になるものをチェックする程度だ。 そのなかで、わりと気に…