のんびりライフの鳩日記

日常の、あれこれ感じたことなどをつづります。(不定期更新)

2004-01-01から1年間の記事一覧

大掃除の心得

しばらく、日記をお休みしてしまいました。川口に帰っていろいろやっていたので。その間、いろいろ良いことがありました。レイキを受けてからだの調子が良くなったせいか、EFTを上手に使えるようになったせいか、速読の状況まで改善してまいりました。細々と…

医学分野の確率統計

最近、とみに西洋医学への信頼感をなくしている。がらがら音を立てて崩れていく、とまではいわないけれど、風がさらさらと砂の城の輪郭を失わせていくぐらいには、信用が置けないと思いつつある。(後者もけっこうなものですが)この前ともだちがやってきて…

シンクロシニティ

今日はレイキのアチューンメント、ファーストデグリーを受けた。そこで、実に色んな「偶然」が重なった。まず、行ったら同時伝授のひとがもう一人いて、その人の名は私と同じだった。 ティーチャーが複数受講にするとこういうことがよくある、といっていた。…

スズメバチはおいしい

今日は川口に帰ってきた。飛行機で。 私は、飛行機が好きだ。特に、自分は2列席の窓際に座り、通路側のお隣には誰もいない、というシチュエーションが大好きで、離陸と同時にどんどん地面が遠ざかり、町がミニチュアになっていくのを見ているのが楽しい。 そ…

幻想的な現実

メールでしか知らない人々は、実在するかどうかはわからない。それこそ、これまでに私がチャットで話したことがある人の中に、ゴーストがいたかもしれないのだ。その人が現実の人間かどうかは、確かめられない。確かめられない以上、それは現実だと言い切る…

小説の中の人々

「なぜ君は小説の中で人を死なせるんだ?」 彼の問いに答える彼女の返事には、どこか嘲るような響きがあった。 「コントラストよ。死は生を際立たせるの」 「the times」の中で語られていた印象に残る言葉。彼女に初めて会ったのは、2000年の9月のことだった…

運命的な再会?

と、呼んでいいのか、よくないのか。ただの偶然にしておくようのが惜しいようなことがあった。 昨日は、精神的に絶不調で、お家でネット三昧して遊んでいた。とある精神科医が開いているホームページをみつけ、プロフィールを読んだら、どうも以前会ったこと…

感想文

未亡人の一年を読了した。 次には、アーヴィングが好きだと言う、ギュンター・グラス、サルマン・ラシュディ、 ガブリエル・ガルシア=マルケス、ロバートソン・ディヴィスなんかを読もうと思う。あとは、主人公のルースが好きなグレアム・グリーンとイェー…

 木は何本あると並木になるのか

家のそばに、トラックの中古車屋がある。胸を張ってトラックの素人を名乗れる私には、どれもみんな同じ白トラックに見える。でも、フロントグラスに立てかけられた値札を見ると、様々なモノの中でも最も大きな数字で表示される値段とともに、その車の詳細に…

no title

たとえば、小説を書こうと思うときに、そこに卑猥だったり下品だったり残酷だったりするものが含まれていたとしても、本来は、周囲の誰に対しても憚る必要なんかない。なぜなら、そこで描こうとしているのは、自分自身の性格や行動ではなく、現存する現実世…

未亡人の一年

今日は、ようやく山口市立図書館での利用者登録をし、カードをつくることができた。ここに住民票を持たない私は、もっとも頻繁に図書館を利用(図書館の机で勉強したり本を読んだり、夫に頼んで本を借りてもらったり)する利用無資格者だったと思う。 本当は…

川棚温泉の瓦そば

今日は日曜日なので、8時におきて床屋に行き、その後12時に家を出て川棚温泉までドライブし、瓦そばとうな丼を食べた後、下関大丸のスタバでお茶をして帰ってくる、と言う予定だった。 が、10時26分現在、私はこんなところで日記を書いている。 寝坊したのだ…

大地の子エイラ

大地の子、といっても山崎豊子さんではない。ジーン・アウルによる人類創始期大河ドラマ(て書くと、ひく?)である。その上中下3冊からなる第一部を読了した。 人類の黎明期、最後の氷河期の終わりごろのヨーロッパ北部。 秩序だった慣習と伝統によって安…

コピー人間とロボットの目指すもの

機械に人間の心を持たせたがったり、機械を人間らしく振舞わせたがったりする一方で、人工的に新しい人間を創り出すことに嫌悪感を感じる人は多い。不思議なことに、私の上司がそうだったように、コピー人間というのには理由もわからないまま本能的に拒絶し…

はじめての・・・

英会話学校に行った。そして、クラスで知り合った彼女とお茶をした。山口に来て5ヶ月、初めて、夫以外の人と一緒にお茶をし、話をした。感無量。 最近は、一ヶ月に1,2度埼玉に帰るせいか、自分がどこにいるのか、さっぱり実感がわかなかった。山口だろう…

人間並み

イギリスのアラン・チューリナーが提唱したチューリナーテストは、人工知能の知性を測る方法で、姿を見ずに相手と対話し、人間と変わりないと思われれば、人間並みに知性があるとみなされる。アメリカのレーブナー賞コンテストでは、人工知能ソフトの「人間…

 住みたい町

マンション購入を検討中なのである。あの区か、この区か。今日は、区のホームページ閲覧に多大な時間を浪費している。思わず、財政状況まで見てしまったが、こんな大雑把な予算の一覧をみても、内容は良くわからない。というわけで、子供もいないのに、子供…

宅建(実務者講習)

宅建の試験が受かったので、実務者講習を受けることにした。4日も前に受講料45000円(高いよ)を振り込んで合ったのだが、写真がなくて、今日、ようやく申込書を郵送した。実務者講習は、通信教育とスクーリングの両方で試験があるという。 試験に(精神的に…

中国四千年の歴史が教えてくれるもの

今日のタイトルは大きく出た。 と、われながら思う。 そんなことを言ったら、めちゃくちゃ何でも教えてくれてしまいそうである。でもその膨大な情報や知恵のうち、今日、私の意識に引っかかったのは、生まれてくる子供の性別、だ。 友達が妊娠して以来、その…

完全マスター西洋占星術

アマゾンにて、高級な本を買ってしまった。完全マスター西洋占星術 (The series of perfect master)作者: 松村潔出版社/メーカー: 説話社発売日: 2004/09/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (11件) を見る高いです。 でも、こ…

月島再訪

イスラム再訪〈上〉 にちなんでみました。 今日は、いっしょにマイル割りを使って、贅沢なマンション見学に行ってきます。飛行機でマンション見に行くのよ。今日のモデルルームで一番遠方から来た人ナンバーワン間違いなし。何か記念品とかでないかしら。

 合格祝い

昨日は、お祝いにハワイ食堂でごはんをたべた。岩国市にも支店があるハワイ食堂は、メニューもハワイアン(ちょっとメキシカン)がそろっていて、椰子の実やレイなんかが飾られている内装もハワイアンな小さなお店だ。 昨日はそこで、デラックスタコスと、タ…

新たなる地平線

新しいことを始めようとしている。それが成功するか失敗するかはわからない。やってみなければ、何もわからない。どこにもいけない。だから、まずは始めなければいけない。 けれど、新しい道では、ほんの小さな石ころに躓くだけで不安になる。自分が歩いてい…

なぜか、きょうは前向きなのだ〜そしてお金持ちへと至る道

今日は、おなかが痛くて、もう少しで英会話を休むところだった。あぶないあぶない。 最近、個人的に無収入なので、無駄遣いには敏感である。早く、稼げるようになりたい、と思いつつ、こうしてお金を無駄にしない努力(っちゅーほどのものでもないが)を学ぶ…

餃子はおいしい

餃子が好きだ。はなまるマーケットで紹介されていた餃子の具。 キャベツ150g、にら1/2束、豚ひき肉120g、ねぎ15cm、しょうが汁大1、マヨネーズ小2、砂糖小1、塩小1/2、ごま油小2、酒小1、こしょう少々。 こんな感じですか。 フッ素樹脂加工フライパンで焼…

エニアグラム −9つのタイプ−

昔、キャリアカウンセラー養成講座を受けたときに、講師の先生からエニアグラムの話をチラッときいたことがある。それ以来、人の性格をタイプわけすると言うエニアグラムに興味を持っている。というわけで、今日は日本エニアグラム学会のホームページを見て…

目が赤い

白目の一部が、充血して赤くなっている。べったり赤く、うさぎちゃんにも一目置かれそうな赤いな白目だ(矛盾)。昨日の夜発見し、今朝になったら赤い部分が倍ぐらいになっていて、今日はあわてて眼科に行った。 でも、先生の反応は、全く問題なし、関心もな…

 医学分野の実験はいい加減らしい

今日の新聞で、実験結果から、どの程度の確率だったら偶然ではなく真実だといえるか、というのについて書かれていた。物理学分野では、99%程度の確立では聞き置く程度、99.99%では興味深いながらもまだまだで、99.994%で大体決着、99.99994%ないと文句…

紅葉を見に錦帯橋へ

行楽シーズンは行楽をしなければならない、気がする。行楽すると、こー一般的な小市民らしい平凡でも幸せな生活を送っている、という安心感がある。そのために(と断言するのもちょっとむなしいけど)今日は、紅葉を見に行く、というコンセプトで錦帯橋に行…

ふたご座の月

月が動く。地球の周りをぐるりぐるりと。 そして、今日はふたご座の月。 知識とコミュニケーションを司るといわれるふたご座の部屋にいま、月はいる。 なのに、おかしいのだ。私の言語能力は少しも改善されない。気の利いたコトバも思い浮かず、ウィットやユ…